
安全で安い偽物市、パークモール【最新版】
こんにちは!セブ島特派員のヤマトです!
「あれ?セブ島の物価、思ったより高い...!」
みなさんはそう思ったことはありませんか?
実際語学学校が密集している比較的安全な地域は外国人が多いがゆえに物価が上がっています。
外国人向けのショッピングモールだけを利用しているとセブ島の物価は低さを感じることは難しいでしょう。
そこで、今回はフィリピン現地民御用達の服などが安い場所、パークモールについて紹介していきます
パークモールとは?
現地民御用達の中型ショッピングモール
パークモールはフィリピン庶民に人気のショッピングモールです。
他のモールに比べて外国資本の店よりフィリピン資本のお店や飲食店が多めです。
内装外装ともにかなりオシャレです。
フロアの巨大ベンチには休憩していたり人を待っているフィリピン人がたくさんいます。
お店は決してとても多くはありませんが、日用品のほとんどは揃います。
また飲食店もフィリピン料理を中心に豊富にあります。
フィリピンの一般的な家庭はエアコンやクーラーが存在しないので休日はこういったショッピングモールで涼んでいるフィリピン人がたくさんいます。(笑)
パークモールへのアクセス
海沿いにあります!少し歩くと海が見えますよ~!
タクシーでパークモールと言えばすぐにここまで来ることができます!
偽物市とは?
東南アジア特有の安い偽物市場です!
テレビや写真、Youtubeなどで誰でも一度はこのように商品がどっさり積み重なっているお店を見たことがありますよね!
東南アジアであればほとんどの国に存在します。
大抵の品物が格安で購入できますが、品質には注意しましょう。
私が過去に買ったものには、服を着ると染色料が肌に移り、肌が黒くなってしまうものがありました。
また、襟がしっかり縫われておらず、見た目がかなり酷いものがありました。(笑)
しかも、サイズはXLやXXLという表示がされていますがL~XXLまで同じサイズであるのがほとんどです。(笑)
こういった市場では試着室はどこにもありません。
男性のみ、ワイルドにその場で脱いで試着することができます。
男性の方はできるだけ試着してサイズを確認してから購入しましょう!
フィリピンの代表的な偽物市:コロンストリートは危ない
コロンストリートとはセブ市のダウンタウンの一角です。
この辺りは他の島や田舎から移り住んできた人々が多く、低所得の人々が住みついています。
コロンストリートのすぐ近くには薬物中毒者やストリートチルドレン、浮浪者の集まっている街もあります。
ですので、観光客はもちろんフィリピン人に対してもスリや恐喝などが多く発生しています。
危ない地域ですので最低限一人では絶対に近寄らないようにしましょう!
偽物商品って買っちゃっていいの?
現地で購入するのはセーフですが、日本に持ち帰るのは法律上はアウトです。
輸入禁止品目に含まれています。
国や空港、職員の判断次第ですので、少数であれば空港職員に見られても没収されないこともあるようです。
ただし明らかにお土産や配布用で大量に所持している場合は完全にアウトです。
ブランド品のコピーはアウトですが、コピーではないがただ単に安い商品は問題ありません。
持ち帰る場合はブランド品の偽物以外をできるだけ購入しましょう。
パークモールの安い偽物市をご案内!
偽物市は二階にあります!!!
まず正面玄関から入ると左手のアパレルショップにエスカレーターがあります。
エスカレーターから二階に上がると大きな雑貨屋の中に繋がっていますので、そこから出るとすぐに見つけることができます。
アパレルからエスカレーターを上がり、二階の大きなショッピングストアを出ればすぐ!
安全地域のショッピングモール内で安全!
コロンストリートと違い、現地の中流階級や観光客が主に使用するショッピングモールですのでかなり安全です。
入口もしっかりと警備されています。
実際の価格帯は?
服はおよそ300~600ペソを提示されます。
しかし、だいたいの商品は値引き交渉して約半額にできます。
女性用の高そうなドレスも安く購入できますのでドレスコードを揃えたいときには最適です。
服の他には時計やバッグ、リュック等があります。
物にも寄りますが、時計は値下げすると1000~2000円。
小さいバッグなら500円~1000円
リュックは2000円前後で購入できます。
帽子も日本では一つ1000円~3000円しますが、100~300円で購入できます。
値引きにはコツがありますのでご紹介します!
ぼったくられないように頑張りましょう!!
値引き交渉のやり方
①まず欲しいものを発見したら同じものが他の店にないかチェックします。
一店舗だけの価格で判断するとぼったくられる可能性があるからです。
最初の向こうの提示値が高すぎると、どれだけ下げても半額にしかなりませんので適正価格で買えません。
私は以前、100円のものを700円で買わされたことがあります。
元々の言い値が1400円だったため、それ以上下げられず、わからずに買ってしまいました。(笑)
②使えるテクニック
✓Other shop said this is ○○ peso! 別の店で50ペソ安かったんだけど?
✓My friend bought this for ○○ peso! 俺の友達はこれを○○ぺソで買ってたよ。
✓okay, okay, I don’t want it. いや、もういいよ、いらない。(立ち去るフリ))
③商品を欲しそうには見せない
心の余裕は何よりも大事です!!
あまり欲しがりすぎずに「○○ペソで買えたらいいけど、それ以上ならいらない。」という心意気で行くと上手く行きます。
逆に「絶対購入したい!」という姿勢で行くと、なかなか値下げしてもらえず、希望の価格以外でも買う羽目になり泣きを見るので注意しましょう。
まとめ
パークモールの偽物市はコロンストリートよりもとても安全です!
しっかり値引きできればとても安く購入できます!
ただしブランドコピー品の国内持ち込みは法律上は違法ですので購入後の使用は要注意です!!
それでは、安い買い物を楽しんでフィリピンライフを~!